どんどん寒くなってきましたね!
冬生まれの赤ちゃんを持つママはきっと「赤ちゃん、寒くないかな?」といつも気にしているのではないでしょうか?
寒すぎても風邪をひいてしまいそうだし、あたたか過ぎも不快になりそうだし?!
暖房の温度や器具は何を使えばいいかも気になってしまうこととと思います。
新生児から3か月くらいの赤ちゃんのいる部屋での暖房の使い方についての疑問にお答えします。
赤ちゃんの暖房の適温って?
小さい赤ちゃんって暑いのか寒いのか全く分からなくて困ってしまいますよね。
目安としては、赤ちゃんのいる部屋ではだいたい20~23度くらいを保つようにしましょう。
特に新生児から3か月くらいの赤ちゃんは体温調節がうまくできません。
なのでパパやママがこまめに温度をチェックし、暖房を調節しましょう。
また湿度にも注意が必要です。
だいたい40~60%くらいを目安にしましょう。
エアコンなどを使用すると空気が乾燥しやすくなるので、加湿器を利用するとよいですね。
もし温度計や湿度計がなければ用意することをおすすめします。
赤ちゃんの近くにおいて、こまめにチェックしましょう。
赤ちゃんの暖房は寝るときどうする?
「赤ちゃんが寝てるときも暖房ってつけたほうがいいよね?」
そんな心配をしているママも多いとは思いますが、寝るときは暖房はつけなくても大丈夫!
赤ちゃんは眠りに入るときに、手足から熱を放出して体温を下げて眠りにつきます。
そのときに室内の温度が高いとなかなか寝付けず、機嫌が悪くなってしまうのです。
なので、夜は寝る前に暖房は切ってしまいましょう。
赤ちゃんはママとくっついて寝ていれば十分にぽかぽかなのです。
でも、夜中の授乳などはママの方が毎晩寒い思いをしているのではないでしょうか?
赤ちゃんに近づけないように湯たんぽを入れておいたり、あたたかいカーディガンなどをすぐ近くに置いたりして、ママもあったかく夜の授乳を乗り切りましょう!
赤ちゃんの暖房のおすすめは?
やはり使いやすいのは「エアコン」!
赤ちゃんに危険なこともないし、特別に購入しなくてもいいので経済的。
でもエアコンを使うと部屋が乾燥しやすくなるので、加湿器を上手に利用しましょう。
「部屋が乾燥するのはいや!」というママには、「オイルヒーター」がおすすすめ!
ヒーター内のオイルが循環して部屋を暖めるので、室内に排気が出ません。
またオイルヒーターに直接触れても、火傷をするような熱さではないのでないので安心です。
もしおうちに「床暖房」があれば、これもおすすめ!
これも排気がなく部屋も暖まるのがうれしいですよね。
でもまだ自分で動けない赤ちゃんを床に直置きにするのは避けましょう。
光熱費を考えるとエアコンがおすすめですが、赤ちゃんの様子を見つつ、べストな暖房器具を探してみましょう。
まとめ
赤ちゃんを可愛く思うあまり、「寒くないかな?風邪ひかないかな?」と不安になってしまいますよね!
でも赤ちゃんは思った以上に強いものです。
暖房の使いすぎや服の着せすぎで、あせもができてしまうこともあります。
赤ちゃんの背中やおなかを触ってみて冷たくなければOKなのです。
ママとパパとくっついていれば、赤ちゃんは心も身体もあったか。
赤ちゃんの初めての冬を家族みんなで元気に乗り切りましょう!