子供の浴衣は手作りで型紙は?適した生地の種類と長さは?

浴衣を着て佇む母娘

もうすぐそこまでやってきている夏。

子供に浴衣を着せてお祭りなど、楽しい場所へお出かけしたいですね。

でも、市販の浴衣は値段の割に気に入ったものが手に入らなかったりしませんか?

気に入った柄の生地でこの夏は手作りの浴衣はいかがですか?

簡単にできるんですよ。

子供の浴衣は手作りできるの?

裁縫道具
浴衣は、実は洋服を作るよりは簡単にできるのです。

直線縫いが多いので、お裁縫初心者でも気軽にチャレンジできますよ。

お子さんの着る浴衣を手作りできたら、達成感も生まれますし、お子さんも喜んで着てくれることでしょう。

浴衣を手作りする際のコツは、身ごろ、襟、袖など浴衣の各パーツの名称や組み立てを事前に少し理解しておくことです。

そうすると、作る際に頭の中でごちゃごちゃしません。

どこを縫っているの?

と混乱しないで済めばスムーズです。

作り方を参考にするときも、説明文章の文字で読んで理解しようとするよりは作りながらイメージできます。

子供の浴衣手作り用の型紙はどうする?

お裁縫ができる方に聞けば、「浴衣はまっすぐだから型紙なんていらないわよ!」なんて言われてしまいそう…でも、やっぱり布を裁断するにはきちんとした型紙が欲しいですよね。

 

型紙は手芸店で販売されています。通販でも500円台ほどで購入できますよ。

生地も様々なものが販売されていますので、同時に購入してもいいですね。

  • 子ども用の浴衣型紙

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パターン型紙 子供浴衣ゆかた 50723E こども浴衣
価格:594円(税込、送料別) (2017/8/1時点)

 

また、ネット上には無料配布の型紙も探すと出てきます。ありがたいですね。

そこには、手作りが得意な方の実際作ってみた経験談を交えたアドバイスなどが記載されていることもあり、とても参考になりますよ。

子供の浴衣手作りに適した生地はどれだけ必要?

手作りの浴衣を作る際に適しているのは綿生地です。リップル、シーチング、スケアと呼ばれる生地がおすすめですよ。

スケアとシーチングは普通の綿生地です。

スケアより、シーチングの方が薄めの生地になります。

リップルとは、ワッフル状の生地です。

でこぼこした表面が特徴です。

肌に張り付きにくいので、お子さんが汗をかいてもべったりしにくいという利点があります。

あとは、生地をどれくらい購入したらよいか、浴衣を作るうえで知っておきたいところではないでしょうか?

<必要な生地の長さ>
・身長90cmサイズの浴衣の場合
生地は110cm幅のもので2mほど

・身長100~130cmサイズの浴衣の場合
生地は110cm幅のもので3.4~4mほど

おおよその目安ですので、型紙があればそちらを参考にしてくださいね。

オマケ かわいい浴衣生地

  • 可愛い浴衣生地がありましたのでリンクを貼っておきますね。

 

 

 

まとめ

ぐんぐん成長する子供たち。

手作り浴衣も、二年ほどで着られなくなることもあるかもしれません。

そんな時、下のきょうだいがいれば翌年以降も使えます。

お下がりにする子がいなければ、しばらくは夏場の寝巻として着たり、生地を再利用して別の物に仕立てて思い出を残すのも良いかもしれませんね。

この夏は是非、手作り浴衣にチャレンジしてみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です