【夏風邪】ヘルパンギーナの症状!喉の痛みはいつまで続くの!?

今回は【夏風邪】ヘルパンギーナの症状!喉の痛みはいつまで続くのかについて解説してみたいと思います。幼児の発症率が高い夏風邪の代表ともいえる夏風邪のヘルパンギーナですが、最近は大人への感染も拡大化しているようです。

 

基本的な症状は子供が発症する症状と同じなのですが、場合によったら大人の方が重症化する可能性もあります。この記事ではそんな夏風邪ヘルパンギーナについてです。

【夏風邪】ヘルパンギーナとは?

masuku

 

6月下旬から8月中旬にかけて多く発症する「夏風邪」です。ヘルパンギーナを発症すると非常に高い高熱を発症します。

 

それに合わせて喉に水泡の様な発疹ができ、食べ物を飲み込むことが出来ないくらいの痛みに覆われます。

ヘルパンギーナの原因ウイルス

ヘルパンギーナはウイルス感染症で、エンテロウイルス群の「コクサッキーウイルス」が主に感染して発症します。
※最近はコクサッキーウイルス以外でも発症するケースがあるようです。

ヘルパンギーナの主な症状

  • 発熱(38℃~40℃の高熱)
  • 口内炎や喉・口蓋垂(のどちんこの部分)の炎症症状(複数)
  • 関節の痛みや倦怠感

 

私の子供も一昔前に発症したことがありましたが、非常に高い高熱を発症しました。そして喉の辺りに水泡が沢山出来ていてとても辛そうでした。

 

ヘルパンギーナは抗ウイルス剤やワクチンが無いため対症療法で経過を看ていくしか方法がないので、親としては代わってあげたいという想いの中看病していました。

 

◯高熱は大体3~4日あれば下がり、口内炎などの諸症状はだいたい1週間ほどで治まります。

 

ヘルパンギーナは高熱を発症する為、いくら喉が痛くても水分だけは必ず摂るように!と強く病院の先生に言われたのを覚えています。そうはいっても子供の場合、なかなか飲んでくれなかったので私の場合はアイスクリームやゼリー状の栄養剤を摂取させ38,5℃を超える高熱の場合はとん服(解熱剤)を使い何とか経過を待っていました。

 

1週間もすればほとんど状態は良くなるのですが、ここで気を付けておきたいことが一つ!ヘルパンギーナは他の夏風邪同様、

  • 飛沫感染
  • 接触感染

により二次感染を起こす場合があります。この感染期間と言うのが一時感染者の潜伏期間(感染してから2日~6日)から回復期間の間です!

 

この間約10日くらいの間は二次感染を防ぐ為にも予防を徹底しましょう!

ヘルパンギーナの予防法

  • 手洗いうがいの徹底
  • マスク、直接感染者の粘膜等に接触する場合はゴム手袋などを着用
  • 規則正しい生活と食生活

これらを励行することで、ヘルパンギーナの二次感染は限りなく最小に抑えれるので必ず実行しましょう!

 

大人が発症してしまった場合

otona01

 

子供の看病などをしていると、うつってしまう場合があります。大人の場合、子供の時同様に高熱を発症し、倦怠感や関節の痛みを伴う場合があります。

 

激しい喉の痛みに襲われますので、仕事が手につかなくなる可能性もあります。もし発症してしまった場合は無理をして出社することの無いようにしたいものです。

 

大人が感染してしまうのは大半が免疫力の低下によるものだと言われています。子供を看病している際にも体調管理はしっかりしておきたいものですね。

 

幸い私の場合は二次感染は免れましたが、いつ、どのタイミングで発症してしまうのかも分かリません!そのため普段からの自己体調管理だけは徹底していきたいものですね。

 

あとがき

やはり「夏風邪」は治りが遅いというのは本当で、最低1週間は治療が必要です!ヘルパンギーナやその他の「夏風邪」にかからない為にも普段から予防を徹底していきたいものです。そして夏風邪は色々な種類があります。

 

その中でもプール熱もヘルパンギーナ同様、感染しやすい夏風邪の中の一つです。次の記事ではそんなプール熱についてまとめましたので是非ここで知識をつけておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です